富士通 NetVehicle-EX3
ISDN用ダイヤルアップルータ
in もぎとりセンター
by nagan

切開手術日 1999年05月28日

某フリマで、電源が入らないジャンクなルータとのことで購入しました。
あきらかに、壊れているものを購入しているジャンクな私です。
売り主によると、ツートップのジャンク市で、
    「故障品」
と記載されていたものを購入したとのことでした。

まさに真のジャンクですね。
ショップも諦めて、ジャンクで購入された前ユーザーも諦めたものを、あえて購入する私って..
ともかく、一度ルータをばらして見たかったので、これは..、
と即「購入希望」のメールを出したのでした。

「もぎとり」ではないのですが、この修理の様子を紹介します。
ルータの贓物って見かけないので、ジャンクなあなたの情報源になればうれしく思います。



全体写真
全体写真

ブラウザらくらく設定のルータですね。
しかし、概観の程度はとてもいい。
本当に壊れているのか?という状態です。


現状確認
とりあえず、前ユーザーが指摘している故障を確認してみます。
コンセントを突っ込んで、パワーオン...
シーン...
本当に電源が入らないのね
パワーランプも点きやしない..
別に異音も異臭もしない..
なんか、はりあいがないやつ..
でも、ここまで徹底しているということは、ヒューズが切れているのかな?
と、安易な考えになります。


カバーを開ける
とにかくカバーを開けましょう
で、チェックしたら、こいつは、後ろにネジがあるだけでした。
そのネジを外します。

裏のネジ

そして、カバーをかぱっ

カパッ

おおっ、御開帳〜(笑)
しかし、なんか空っぽの本体ですな〜
では、別の角度の写真を..

別の角度で御開帳

ここで、右にあるのが電源部です。
あれ〜、黒く変色した部品があるぞ〜

ウフフフ..
ウハハハハ...
謎は全て解けた!! 犯人はおまえだ!!(名探偵コナン風)


ヒューズの交換

では、電源部のアップです。

電源部のアップ

この黒くすすけているのが写真で分かるかな〜
ヒューズが見事に切れてます。
ということは、ヒューズを交換したら動作するはず..
なんで、ヒューズが切れたかなんて知りません。
とにかく動いたらいいのさ

では、電源部を取り出して、ヒューズを外しましょう..
あれ〜、こいつって「ハンダもりもり」やんけ〜
で、この中にハンダ鏝を突っ込めと..
ワシは女の子に突っ込むのは得意えけど、ハンダを突っ込むのは苦手だな〜
で、基盤をヒックリ返すと..
ハンダが見えているではないか!

電源部の裏

となれば、話は簡単、表のヒューズは置いといてここでヒューズをかましたらいい
でも、ヒューズをハンダは芸がないので、ヒューズボックスをつけることにしました。
そこで、登場するのが、昔、小僧だった時に車を改造したりした時に使ったもの..

ヒューズボックス

こいつを取り付けることに決定
早速、女の子の首筋をなでるようにハンダを当てて、ホラできあがり

ハンダする

さらに、不細工だけど、ビニールテープも貼っておこう。

ビニールテープを張る

そして、本体に組み付け。
ヒューズボックスは次のように出てきます。

ヒューズBOXがここに

そして、交換するヒューズです。
もとの切れたヒューズと同一の規格をセットします。

ヒューズ

こんな感じでヒューズBOXに収まります

ヒューズBOXにヒューズを収める



動作確認

あとは、元どおりに組み立てて、動作確認です。

動作確認

写真ではわかりにくいと思いますが、ちゃんとパワーが入りました。
もちろん、ブラウザーからのセットアップも楽しょうでてきました。
ということで、修理完了!!


考察

予想はしていたけど..
ルータの部品はやはり少なかった..
その分、壊れにくいはずなんだけど..
まぁ、ヒューズが切れたというのは、電源を刺すときになんかあったのでしょう。
とにかく、私みたいなど素人でも修理できて良かったです。



back home

Copyright 1999 nagan