NEC EXPRESS 5800/130
in もぎとりセンター
by nagan

健康診断日 2002年02月19日

物々交換で提供された古いサーバ機です。
今となっては(この文を書いている時は2002年)、実質的にサーバ機として運用するにはしんどいスペックです。
まぁーLinuxでWWWサーバやMAILサーバにしたり、NT4.0辺りでファイルサーバ程度なら使えますが、このでかい筐体を運用するメリットは低いです。
でも知人が遊びにきたときに、「どやー、でかいサーバやぞー。EXPRESSブランドやどー」と自慢するにはいいかも?
ということで廃棄処分することになりました。
しかし、HDDマウンタなどは後期のEXPRESSや、何故か富士通のサーバと一緒だったりしますので部品取りすることを目的に解体です。
これはその贓物摘出の様子です。



全体写真
前面写真背面写真

一見、普通のミドルタワーのように見えますがものすごくでかい代物です。
ミドルタワーの容積をそのまま4倍に拡大したものと解釈してください。
もちろん運ぶのも大変です。
対角線になんとか腕がかかるので、うりゃーと一人でもちあげることはできますが、腰をいわせそうです。
こんなでかいものより女の子をお姫様だっこしたほうがどれだけ楽でしょう。と思ってしまいます。


解体の目的
廃棄処分する個体です
ついてはデータ保護のためにHDDの摘出が主な目的です
でも私は各カードやドライブ類の部品取りも企んでます
古い機械ですが当時は100万円以上した代物です。
各部品にはいいものが使われています


つらを開けましょう
この手のサーバ機は運転中にHDDの交換ができるように、フロントにHDDベイがついてます。
このようなベイをホットスワップベイといいます。
ではそのホットスワップベイからHDDを抜き取ります
まず簡単にフロントのつら(パネル)をめくります

フロントカバーを開ける

パタン、パタンとちょっとちゃちい作りだなー
こんなちゃちいヒンジだから前オーナーがしっかりヒンジ部を破損している..

破損しているヒンジ部分

更に下側の金属の内フタを開けると..
ほら、HDDマウンタが顔を出しました

HDDマウンタこんにちわ

おお〜っ。ラッキー、HDDマウンタが全部のホットスワップベイについている。
これって大量のHDDが期待できるかー
とサクサクとHDDマウンタを抜いていきます。

HDDゲットだせー

HDDマウンタ

HDDは4台で、残りのマウンタは空でした。
ちなみにHDDは、Seagate製の2Gもので、SCAコネクタです。
このサイズのディスクも今更だよなー


腹を開けましょう
こいつは、簡単に蓋があきます。

まず、裏面の3個のネジをあけます。
そしてサイドカバーを後ろへスルスルとスライドです。

カバーを後ろへずらす

なんだー、こいつ中々あかないぞー
と悪戦苦闘していたらボティーが少し歪んでいるような..
でも、うーんと食いしばって、あれが出そうになりながら、ガバッと開けることができました

ご開帳

でかいだけあって中身はすっきりしている


カード類を外す
この個体は、CPUボードとメモリボードがマザーに差し込む形になります。
つまりCPUボードの変更だけで、いろんなCPUに対応しようと設計されてます。
さらに各種増設ボードの類を外します。
この個体にはフルサイズの増設カードが入っているので、
それをサイドから固定するための金具も外します。

各ボードのマウントステーを外す

すると、各カード類が剥き出しになります。

取り出したCPUボードとメモリボードです。

CPUとメモリ

CPUはPentium-90、メモリはトータルで128Mでした。

取り出した各カードです。

SCSI RAID カード

MYREX DAC960P-3 (2chのSCSC-RAIDカード) 16Mキャッシュ

3Com 3C579-TP

3Com EtherLink3 3C579-TP (EISAの10BaseT)


その他、写真等
マザーの写真

マザーボード

オンボードビデオと電源コネクタ周りの写真

マザーボード電源コネクタ周り

マザーボード電源コネクタ周り

ビデオが、CirrusCL-GD5424がマザーにオンボードです。
電源コネクタは専用電源なんだろーなー。

SCSIケーブル周りの写真

SCSIケーブル周り

SCSIケーブルも綺麗にまとめてありました。


外だしSCSIコネクタ

外だしSCSIコネクタなんてのも取り出してみました。

オンボードSCSI周りの写真

マザーボードSCSI周り

オンボードで、AIC-7870が2チャンネル搭載されてます。

マザー設定表

マザーのジャンパー設定等がサイドパネルの裏に貼ってあります。
これがあるとメンテが楽でいいです。



back home

Copyright 2002 nagan