個人売買で入手した地方のおいしいもの
京都府 京漬物
名物うまかった日 1999年04月08日

物の写真

美味い度数(5段階評価)で、
美味い度数 美味い度数 美味い度数 美味い度数 美味い度数


物々交換で入手した漬物です。
私はこういうのを待っていたのです。
日本人は、美味い米に、美味い漬物。
これさえあれば、シアワセです。

では、こころして岐阜のお米と一緒にいただくとしよう。
岐阜のお米がお気に入りなので、この漬物が、それに対等で戦えるかにかかってます。

まず、梱包のチェック!!
    包装されている状態
これこれ、こういう紙で包んであるのがいいんだ〜。
ますます、期待度があがりますね〜
で、一緒に入っていた能書きをチェック
ポイントを少し..
    清水で洗い
    低温漬け込み
    独特の創味方法
    浅漬け
    保存量など一切つかわず
と、たいそうなことが書いてある。
でも、能書きはどうでもええ。私は美味かったらいいのだ〜

では、御開帳〜!!
    ひのな漬け
    からし菜漬け
    白菜漬け
なんだろな〜。私の好みを知っているのか?
相手が年頃の女の子だから、私の心が通じるのか〜
ともかく、ワクワクして、オサラに盛り付け..
    皿に盛ってみました
では、パクッ..
うぉー。これって美味い〜
パクパクパクパク...
嫁さんも無口になってパクパクパク..
美味いものを食べると、無口になる我が家庭..
しばらくして嫁さんから、「この漬物、美味しいね」
「さすがやわ〜。イズミヤの漬物と大違い..」
と、家族円満で食しました。

しかし、この漬物には1つ欠点が..
それは、すぐ無くなること。
どうして美味いものはすぐなくなるんや〜



創味漬物 山水
京都府伏見区醍醐上ノ山町1−2
電話 (075)574−0434

この漬物と一緒にもらった名物の紹介です。

出町「ふたば」のまめ餅
美味い度数 美味い度数 美味い度数 美味い度数
あっさりしていて美味しいまんじゅうです。
私は、こういう甘さ控えめ。そしてアンコが美味しいのが大好きです。
甘いだけが、まんじゅうではないのだ〜

<提供者の紹介分をそのまま(誤字も含めて)転載>
名物と言われて真っ先に思い立ったのがこれ。
幼少の頃より私の大好物。
私の地元、出町商店街にある和菓子の老舗「ふたば」のまめ餅です。
この、まめの塩っぽさと微妙な硬茹具合が堪らない。
包みの至る所に「本日中にお召し上がり下さい」と書かれているにも関わらず、 どうしても食べさせる、っと送ってしまいました。カピカピになってないといいけど。。
ただ、ガイドブックとかにも載って有名になったみたいで、休日にはいつも行列、平日でも大抵ちょっと並びます。
友達の間では、値段もつり上がったと評判。でもおいしいから買っちゃう。。
和菓子と言ってもお萩、桜餅、水無月、金平糖などの大衆向けの物がほとんどで、メインはなんと言ってもまめ餅。でも値段は上菓子並です。
うちはホントに近所なので、小学校の時にはよく、職員室のお八つとして差し入れられていました。

美味い度数 美味い度数
おお〜っ。竹に入っているぞ〜。
ワクワク..
しかし、期待したほど美味く無い..
なんか、味の薄い水羊羹
みてくれが良かったのに残念..
でも、竹のニオイは良かったよ。で、食べたら羊羹が..
あのニオイと、甘いが、複雑でした。
私には、理解できん..

<提供者の紹介分をそのまま転載>
これは連れ合いのチョイス。
そうか、筒から出てくるまでは、なんだかわかんないですよね。
水羊羹でした。祇園にあるくずきりが売りの茶店で購入。
これも有名ならしいです。間違えて、桜、晴、春休み、の土曜に行ってしまったので、 祇園の人通りもさることながら、此の店の中も大変な人混みでした。
奥に座敷があってくずきりを食べさせるようで、そちらも、 持ち帰り用のカウンターも、すごい人だかり。
これはお奨めというよりは、単に連れ合いが食べてみたかったみたいで、 私達も1本買って食べてみましたが、 うーん、値段の割にはしょうもないかなあ、、という気もちょっとしてしまう。
筒をふりふりして、にゅるんと出てくる様が結構笑えるけど。
そう、説明には筒に孔を穿って、とか書いてあるけど、ふりふりしてると出てきます。
にゅるん、と。
涼やかな古都の粋を演出している筈なのだけど、
どうも風雅になりません。にゅるん、と出てきてしまうが為に。

「鍵善良房」の水羊羹




提供者もHPを作ってますので、覗いてあげて..
<絵巻式ヂヂのお風呂の頁>



提供者が、この土産を調達した商店街もHPを展開しています。
まぁ〜覗いてあげてください。
出町商店街
http://www.joho-kyoto.or.jp/~demachi/


back home

Copyright 1997 nagan