  | 
			  | 
			  | 
		
			  | 
			1999/09/20 
			牛 度 数:       
  
			随分前からうちにいるんだけど載せてなかった...。 
			体の割には小さすぎる顔が不細工なんだけど、なんといってもこの牛柄。それにこの顔がメロディーの切り替えになっていて、このタイプには珍しく「ベル音」が入っているのが気に入った。 
			びっくりして起きるのは良くないとはいうけど、か弱い電子音では起きないもんで...。にしても、でかい音。 
			「maruman」というだけあって? 安かったせいもあるんだけど...。
  | 
		| 
				[ Top ] | 
		
			ピリ辛メンマ 写真、撮り忘れちゃいました...。 | 
			1999/07/03 
			牛 度 数: 
  
			こいつもHPがUPされる前に発見。「メンマだから牛はいないのね...」と残念がっていたところ原材料名にはビーフパウダーとある。だったら牛がパッケージに生息していてもいいのにぃ〜。ますます残念。 代わりに? メンマオヤジがいたからウシ1匹!
  | 
		| 
			[ Top ] | 
		
			  | 
			1999/06/01 
			牛 度 数:       
  
			HPがUPされる前にコンビニにて発見。 新製品が出ているなんて思いもしなかったが、そのコンビニに何気に(実はトイレを借りに行った)入るとポテチの棚から何か呼んでいるような気がした。 で、フラフラとその棚の前に行くとこの子が鎮座ましまししていたのだ。 しかもこいつは牛が全身描かれていたりする! 
			味は...、コンビーフ、と言えばコンビーフ。あっさり、さっぱり味です。最近の濃い味に慣れているとちょっと物足りないという感じ。
  | 
		| 
				[ Top ] | 
		
			  | 
			1999/06/01 
			牛 度 数:  
  
			「牛」ではないがヤマヨシの製品。HPで見かけて「これって、どんな味やねん!」と思っていたらコンビーフと共に発見! 「これはぜひ試してみねば!」という訳で同時に購入。 
			確かにトマトというかケチャップの味がしてミートボールっ!!って主張しています。嫌いじゃないけど調子に乗ってパクパクやっているとちょっと胸焼け...。 願いは叶ったので牛2匹!
  | 
		| 
				[ Top ] | 
		
			  | 
			1999/**/** 
			牛 度 数:  
  
			残念ながら我が家の周りでは見かけない...。というか私がはまった時にはもう店頭から姿を消した後だった模様...。 
			パッケージからすると牛度数8ってところなんだけど、食べていないからには2ってところでしょう...。 「わさビーフ」に出会うまではしばらくポテチなんて食べてなかったんだもん...、と言い訳しておこう...。
  | 
		| 
			[ Top ] | 
		
			  | 
			1999/03/10 
			牛 度 数:          
  
			全てはここから始まった!!  この情けない顔に不覚にも?はまってしまったのだ。 最初は単に「ワサビ味のポテチってどんなんやねん!」と手を出したにすぎなかったのが味もさることながらパッケージをながめていると、だんだんこの牛がかわいく思えて仕方が無くなった。「なんで?」と言われても説明には困るが...。
  | 
		| 
			[ Top ] | 
		
  |